紅茶の本(ジェームス・テイラー)

目次

セイロン紅茶の始まり

ジェームス・テイラーって知ってますか?

スリランカを紅茶の国にした一人です。この人がいなかったらスリランカが紅茶の国にはならなかったかもしれないのです。もともとコーヒーが多く植えられていたスリランカ(セイロン)。サビ病で一気にコーヒーの木が枯れていきます。そこで紅茶を植えようと立ち上がったのがジェームス・テイラーなのです。

このジェームス・テイラーですがなかなか情報がなくミステリアスな方なんです。紅茶の偉人の一人ですが、あまり細かく調べられてきていませんでした。今回、世界中にある資料とサラトナの紅茶の知見や経験を元に本を作ることにしました。世界中の図書館や博物館に資料が点在しているのは探し出し、その点と点を結び情報を整理整頓しました。この偉業は一人では成し得なかったということがよくわかりました。

紅茶一般書

ぜひ、読んでみていただきたいです。紅茶の専門書になります。この本以外に紅茶の入門書も出版しています。

この2冊は本を書き始めた頃のものでKindle版のみで提供しています。もう少し時間が取れたら内容を見直して再度作り直す予定です。現在は「海のシルクロード」「陸のシルクロード」そしてロバート・フォーチュンの物語を書いています。こちらも専門書です。

「茶」だけに目を向け、調査したこの本は紅茶教室だけでなく「茶」を追求される方たちの資料として使っていただければと思います。紅茶を飲もう!って思われた方、その一杯の中にこれだけの歴史がつまっています。

ぜひ、読んでみてください。

紅茶のお求めは!

そして紅茶は当社の公式オンラインショップでお買い求めください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次